Quantcast
Channel: 旅行・留学 –在宅ワークマガジン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

ゴールデンウィークこそ狙い目!LAのテーマパークをお得に遊びつくそう!

$
0
0

ゴールデンウィークはどこもすごい人混みだし、今からじゃ海外も間に合わないし・・・。なんて諦めていませんか?ゴールデンウィークも後半出発の海外ならまだ間に合います。日本から比較的行きやすいロサンゼルスでテーマパーク三昧はいかがでしょうか?

南カリフォルニアのテーマパーク

もうなんの説明も要らないでしょうが、南カリフォルニアはテーマパーク天国。アナハイムには2015年で60周年を迎える元祖ディズニーランド、そしてカーズのアトラクションで人気のカリフォルニア・アドベンチャーがあり、ハリウッドにはユニバーサル・スタジオがあります。車で1時間程のサンディエゴまで足をのばせばシーワールドにレゴランド、有名なサンディエゴ動物園&サファリパークと、どこに行くか決められないほどのテーマパークがひしめき合っています。

日本のゴールデンウィークが含まれる4月下旬から5月中旬にかけては、アメリカでは何のホリデーにも当たらず、学生にとっては学年末のだいじな試験期間。5月中旬を過ぎると卒業シーズンになり、6月には夏休みに入り観光シーズンに突入してしまいます。ですから気候も程よいゴールデンウィーク時期は、テーマパークを遊びつくすには最適なのです!

シティパスを使ってお得に遊ぶ

テーマパークを遊びつくすにはぴったりのお得なシティパスをご存知ですか?主要都市の観光スポットの入場券がセットになったもので、通常料金の25~50%もお得なのです。特に南カリフォルニアの内容は豪華!

・ディズニーランドとカリフォルニア・アドベンチャーのパークホッパー3日パス(通常$275。ちなみに1日パスは$155です)
・ユニバーサル・スタジオの1日券(通常$95)
・シーワールドの1日券(通常$89)

この内容で、10歳以上$339、3~9歳$296です。これは普通にチケットを買うよりも26~32%もおトク!さらにサンディエゴのレゴランド、サンディエゴ動物園またはサファリパークを割引価格で追加するオプションもあります。(2015年6月2日までの料金。観光シーズンにより価格の変動がありますのでご注意ください)

シティパスの買い方

買い方はいたって簡単。リストに含まれるアトラクションのチケット売り場の窓口で「シティパス」といえばすぐに発行されます。使い始めの日から連続して14日間有効となります。

レゴランドや動物園を追加したい場合はオンラインでの購入になります。http://www.citypass.com/にアクセスし、南カリフォルニアのメニューでアドオンを選択し、必要枚数を入力してクレジットカードでの支払いをします。シティパスはアメリカ国内の住所なら無料で配達してくれますので、宿泊先のホテルへ発送する手続きをしておきましょう。これなら、朝の入場ゲートでの混雑を避けることもできて一石二鳥です。

LAだけじゃない!知らないと損するシティパス情報

シティパスは人気の観光都市で発売されています。ニューヨークはたいていの人気スポットを網羅していますし、サンフランシスコではケーブルカー乗り放題パスが含まれていて移動にも便利。シカゴではすべてがワンランク上のVIPパスになっています。旅の予定があるならぜひサイトをチェック!使わないともったいない!旅はお得に楽しみましょう!

http://www.citypass.com/

発売都市一覧(2015年4月現在)
南カリフォルニア
ニューヨーク
アトランタ
ボストン
シカゴ
ヒューストン
フィラデルフィア
サンフランシスコ
シアトル
タンパベイ
トロント


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

Trending Articles