Quantcast
Channel: 旅行・留学 –在宅ワークマガジン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

セールを狙ってお得にショッピング! 知っておきたいアメリカのセール・シーズン

$
0
0

海外旅行の目的が多様化してきているこの頃。ショッピングを楽しみにしている人もたくさんいるでしょう。シーズンオフを狙ってお得に海外に行けるのもフリーランスのメリットですが、セール時期を狙って行けば、もっとお得にお買い物もできちゃいます。基本的なセール時期を押さえて、賢く楽しいバケーションを計画しましょう!

全米共通 基本のセール時期

ハワイを含むアメリカのセールは、下記の祝日をはさんだ週末が基本です。

2月第3月曜日 プレジデンツデー
3月または4月のイースター(毎年違うので事前にチェックを)
5月最終月曜日 メモリアルデー
7月4日 独立記念日(インデペンデンスデ―)
9月第1月曜日 レィバーデー
10月第2月曜日 コロンブスデー
11月最終木曜日の感謝祭(サンクスギビングデー)の翌日、いわゆるブラック・フライデーからクリスマスにかけての大セール
12月25日のクリスマス翌日から1月中~下旬まで続く一大クリアランス

※上記の時期ですが、ぱっと見たときに読みにくいので、日付のフォントを太字にするなど少し工夫を加えると、わかりやすくなって参考になると思います!
例)2月/第3月曜日 プレジデンツデー

アメリカならではの大バーゲン

毎年その壮絶さがニュースにもなるブラック・フライデー。これは、11月の最終木曜日の感謝祭の翌日にあたります。とてつもない値引きの目玉商品をめぐって、深夜から列をなす買い物客。開店時間も深夜0時など、とにかくすごいお祭り騒ぎとして有名です。
1年で一番の値下げがクリスマス後のクリアランスで、70~80%オフなど、日本では考えられないほどの処分価格になることも。ただし、クリスマス後に返品されたものなども処分品に含まれますので、じっくり吟味して掘り出し物をゲットしましょう。
また、祝日と関係なく行われるものに、7月下旬から8月下旬にかけてのバック・トゥ・スクール・セールがあります。これは8月下旬から始まる新学年にむけたアパレルや学用品のセールで、特にシーズン物の子供服が大幅値下げ。また多くのモールやアウトレットを挙げての一大バーゲンになりますので、学生のものに限らずに値下げが行われます。

ハイブランドもセールに!

高級ブランドでもセール時期には大幅に値下げが行われます。夏のセールの開始時期は6月~7月と、店によってばらつきがありますが、冬は感謝祭後にクリスマス商戦が開始され、クリスマス後にはシーズンクリアランスが行われます。憧れブランドも2~3割オフになるので、下調べを入念にして、お目当てをゲットしたいですね。ハワイなどの免税店でも年に2回のシーズン物クリアランスセールが実施されますので、詳しい日程はサイトでチェック!

レシートは保存!

旅先のセールで安さにつられてつい買ってしまい、ホテルに戻って後悔・・・。なんていう経験、誰にでもあるのではないでしょうか?お買い物をしたら、レシートは必ず保存しましょう。最終処分で返品不可と断りがない限り、アメリカではたいていの商品は返品できます。せっかくの海外でのショッピング、欲しい物をお得に買って、ハッピーな旅にしたいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

Trending Articles